コンテンツにスキップ

Siv3D 勉強会 in 京都(2024 年 12 月 15 日)

コース 時間 担当
午前の部(簡単な 2D プログラミング) 10:40-12:20 鈴木 遼 (Siv3D 開発者 / 𝕏 /
午後の部(AI、シェーダ、C++) 13:30-16:30
アナログゲーム開発ハンズオン 16:30-17:10 バンダイナムコスタジオ 山口様

Siv3D について

Siv3D(シブスリーディー)は、Windows / macOS / Linux / Web で動作する 2D/3D ゲームやアプリケーションを、短い C++ コードで開発できるライブラリです。

オープンソース(MIT ライセンス)で公開されていて、誰でも無償で商用利用が可能です。

Siv3D は、10 年以上にわたって開発・更新されている国産のフレームワークで、日本語のドキュメントやサンプルコード、コミュニティサポートが充実しており、初心者でも安心して開発を始めることができます。

Siv3D の機能と想定ユーザ

Siv3D には、2D/3D のグラフィックス描画、音声再生、入力処理、物理演算、画像処理、AI、ネットワーク通信など、実用的なソフトウェアの開発に必要な機能が豊富に揃っています。

すべての機能が C++ コードで完結するのが特徴で、Unity や Unreal Engine などの商用ゲームエンジンと異なり、独自のエディタやスクリプトを用いず、純粋な C++ コーディングだけでゲームやアプリケーションを完成させることができます。

C++ のスキルを活かしたいプログラマーや、C++ での開発を学びたい人にとって、Siv3D は有力な選択肢と言えるでしょう。

項目 開発人数 開発期間 販売価格 発表プラットフォーム 使用ツール・言語
Siv3D によるゲーム開発 1人~数人 数時間~数ヶ月 無料~数百円 個人サイト、ふりーむ、itch.io, Steam Siv3D, C++
インディーゲーム開発 1人~数十人 数ヶ月~数十カ月 数百円~数千円 Steam, モバイル、ゲーム機プラットフォーム Unity, Unreal Engine, Godot, C#, C++
企業によるゲーム開発 数十人~数百人 数年間 数千円~ Steam, モバイル、ゲーム機プラットフォーム Unity, Unreal Engine, 自社開発エンジン, C#, C++

基本機能の充実

ウィンドウ生成、入力処理(マウス・キーボード)、描画処理(図形・テキスト・画像)、サウンド再生、フォントレンダリングといった、2D のゲームやツール製作に必要となる典型的な機能が一通り揃っています。簡易な 2D ゲームであれば、他のライブラリとの組み合わせに頭を悩ませず、Siv3D だけで完結させることができます。

大規模開発の場合は要検討

Unity や Unreal Engine など、より大規模なエコシステムやツールチェーンを有する総合ゲームエンジンと比べると、Siv3D は軽量なフレームワーク寄りであり、アセット管理やエディター、3D 向けの洗練されたワークフロー等は限られています。そのため、非常に複雑な 3D ゲーム開発や膨大なアセット管理を要する場合には、他エンジン・フレームワークとの比較検討が必要になります。

C++ を活用した拡張性と性能

Siv3D は C++17/C++20 ベースで開発されており、低レベルへのアクセスや他の C++ ライブラリとの連携も行いやすいです。自作アルゴリズムや外部ライブラリを組み込んで拡張していく余地があり、シンプルなサンプルから大規模なものへと段階的に発展させることも可能です。また、C++ の生のパフォーマンスを活かせる点もメリットです。

教育・研究機関における Siv3D の活用

アルゴリズム研究、画像処理、機械学習との統合が容易なため、高専や大学の研究室で Siv3D が活用されることがあります。

プログラミングによる問題解決を競う、全国高等専門学校プログラミングコンテストの 2023 年大会では、優勝・準優勝・3 位のすべてのチームが Siv3D を使いました。

ロボティクス分野のトップ国際会議 IROS 2020 で Best Student Paper Award を受賞した研究 のシミュレータは Siv3D を使って開発されました。

企業における Siv3D の活用

ゲーム会社における研修、画像処理技術に関連するスタートアップ企業など、さまざまな場面で Siv3D の活用が広がっています。

今年 Steam で発表された Siv3D 製のゲームの例

2024 年には、次のような作品が PC ゲーム配信プラットフォーム Steam で公開されています。